WordPress下書きを外部共有するプラグイン「Public Post Preview」
WordPressで記事を「公開前に第三者にプレビューを共有したい」といった場合に便利なプラグインが「Public Post Preview」です。このプラグインを使うと、ログインしていないユーザーでも特定のURLを知っている人に限り記事を確認できるようになります。
以下では、Public Post Previewのインストールから設定、利用手順までを詳しく解説します。
1. Public Post Previewプラグインのインストール
プラグインの追加に進む
管理画面左メニューから「プラグイン」→「新規追加」をクリックします。
Public Post Previewを検索
検索バーに「Public Post Preview」と入力し検索結果からプラグインを探して、「今すぐインストール」して「有効化」してください。
2. プレビューリンクの共有方法
プレビューリンクの生成
管理画面から共有したい記事(または新規作成記事)の編集画面を開き、右サイドバーの「投稿」セクション内に「外部確認を許可する」のチェックボックスが追加されています。
チェックボックスにチェックを入れると、公開プレビュー用のURLが生成されます。
注意点
- 公開プレビューURLは一度有効化すると、一定期間(デフォルトは48時間)だけ有効です。
- 期間を過ぎるとURLが無効化されるため、再度リンクを生成する必要があります。
まとめ
Public Post Previewは、記事の公開前に簡単に第三者と共有できる便利なプラグインです。インストールも設定も非常に簡単で、クライアント確認やフィードバック収集などさまざまなシーンで活用できます。