しなやかに、美しく。英国式バレエ教室
礼儀と笑顔が美しく咲くバレエ教室
◉英国式バレエを無料体験
新年度のスタートにぴったりな、春の入会申し込み・無料体験レッスンを開催。 
CLASS

クラスのご紹介

  • バレエレッスン
    プレバレエクラス
    (未就学児)
  • ジュニアクラス
    (小学生〜中学生)
  • アドバンスクラス
    (中学生~高校生)
英国RAD(Royal Academy of Dance)メソッド修了 英国ロンドン・ロイヤルバレエ団研修プログラム参加 国内外の舞台・発表会にて多数の指導・振付 幼児教育関連のセミナー・感性教育研修受講 バレエ講師歴15年以上

白石 瑠璃(しらいし るり)
Grace Garden Ballet 主宰

6歳よりクラシックバレエを始め、10代で国内コンクール入賞。
20代で英国に留学し、RAD(Royal Academy of Dance)メソッドを学ぶ。
帰国後は舞台出演を経て、子どもたちの教育に情熱を注ぎ、
「バレエを通して礼儀や優しさを育てる教室」をモットーに指導を開始。

母としての経験を活かし、40代となった今、
「心も美しく育つ場所をつくりたい」という想いからGrace Garden Balletを開校。
子ども一人ひとりの個性と成長を大切に、笑顔があふれるレッスンを行っています。

CONCEPT

スクールの特徴

Concept 01

英国式メソッドで「礼儀・協調性・やさしさ」を育む教室

◎技術だけでなく“こころ”を磨く教育方針
◎40代女性講師が一人ひとりに丁寧に向き合う
◎子ども同士の挨拶や譲り合う姿など、所作の美しさを重視

≪こんなことを目指しています≫
  • 仲間を思いやる心を大切にする
  • 技術以上に「心の成長」を重視する
  • 挨拶や所作の美しさを自然に身につける
Concept 02

自然光が降り注ぐ、住宅街の一角にあるアトリエのようなスタジオ

◎白木の床、背の高い窓、花やエンブレムのさりげない装飾
◎「街の中のやさしい上質空間」という親しみやすさと品の良さを両立

≪こんなことを目指しています≫
  • 光と空間で心を開放する
  • 安心して通える“第二の我が家”をつくる
  • 地域に根差した居場所になる
Concept 03

年齢別クラスで“段階的に心身を育てる”カリキュラム

◎プレ(未就学児)/ジュニア(小学生~中学生)/アドバンス(中学生~高校生)
◎技術の上達と同時に、自己表現・自信・協調性を磨く

≪こんなことを目指しています≫
  • 成功体験の積み重ねで自信を育む
  • 継続することで「努力の価値」を学ぶ
  • その年齢だからこそ芽生える感性を大切にする
FAQ

よくある質問

  1. Q

    初めての習いごとで不安です。うちの子は人見知りで大丈夫でしょうか?

    大丈夫です。初めは泣いてしまったり、固まってしまうお子さまもいます。
    でも、音楽に合わせて身体を動かしていくうちに、少しずつ笑顔が増え、「楽しい!」と思える時間がやってきます。
    講師も2児の母として寄り添うので、「安心して任せられた」というお声をよくいただきます。

  2. Q

    バレエが初めての子でもレッスンについていけますか?

    もちろんです。
    小さなお子さまはまず “できること”ではなく“好きになること” が大切。
    基本の立ち方・手の動きから、遊びのように始めるので、自然に基礎が身につきます。
    「初めてだからこそ、バレエが好きになれる」ような雰囲気づくりを心がけています。

  3. Q

    うちの子は飽きっぽい性格で、続けられるか心配です…。

    「長く続けられるかな…」という不安、よく分かります。
    バレエは上達まで時間がかかる習いごとですが、小さな達成感を積み重ねる工夫をしています。
    「今日はつま先がきれいに伸ばせたね」「昨日よりも笑顔で踊れたね」── そんな小さな成長を褒めることで、お子さまのモチベーションを育てます。
    “やらされる”ではなく、“やりたい”に変わる瞬間を大切にしています。

  4. Q

    礼儀や挨拶を大切にするって、具体的にはどんなことを教えるのですか?

    レッスンの前後には必ず「よろしくお願いします」「ありがとうございました」とご挨拶をします。
    また、列に並ぶときの順番待ちや、仲間と場所を譲り合うことも、やさしく教えています。
    それは 「バレエを通して“人としての美しさ”も育てたい」 という想いがあるからです。

  5. Q

    発表会はありますか? 費用が心配です…。

    年に数回、小さな発表会を予定しています。
    「大きなホールで華やかに」よりも 「お子さまの成長を家族が温かく見守る舞台」 を大切にしているので、衣装や費用の負担は最小限に抑えています。
    「我が子が堂々と踊る姿に涙が出た」と毎回好評をいただいています。

  6. Q

    体験レッスンはできますか? 親の見学も可能ですか?

    はい、シーズンごとの無料体験レッスンにてご参加いただけます。
    はじめはママも一緒に見学していただき、安心できる環境を整えています。
    「最初の一歩を安心して踏み出せる」 そんな体験レッスンにしたいと思っています。

《クラス別レッスン》
プレクラス
ジュニアクラス
アドバンスクラス
レッスン日
お休み日
※プレクラス=15:00~15:40
ジュニアクラス=16:00~17:00
アドバンスクラス=18:00~19:00
0123-45-6789
受付時間 14:00 〜 19:00
お急ぎの方はお電話でご相談ください
先着順ですのでお早めのご予約を!
無料体験レッスン予約受付中
VOICE

お客様の声

ママたちが感じた“ここでよかった”のリアルな声をお届けします。
  • 佐藤 由美さん(6歳女の子のママ)

    「人見知りだった娘が、笑顔で『また行きたい!』と言いました」

    娘はとても人見知りで、初めての習いごとに不安だらけでした。
    でも、先生のやさしい声かけと、バレエを“遊びの延長”のように楽しく取り入れる工夫のおかげで、初回から笑顔が見られました。
    今では毎回「ママ、早くレッスン行こう!」と、自分から準備をするほど。
    「技術よりも心を大切にする」という教室の理念に、親の私も心が温まります。
  • 高橋 美沙さん(8歳男の子のママ)

    「男の子でも、こんなに楽しめるとは思いませんでした」

    スポーツ系ばかり考えていたのですが、姿勢や集中力を育てたくて体験に参加。
    正直、最初は「男の子は浮かないかな…?」と不安でしたが、
    先生が息子の“できた”をしっかり見て褒めてくださるので、自信がどんどん芽生えています。
    今では、体育の先生に「体幹がしっかりしてきましたね」と褒められるまでに成長しました。
  • 小川 恵理子さん(5歳女の子のママ)

    「小さな『できた!』を見逃さずに褒めてくれる教室」

    娘は少し飽きっぽい性格なのですが、
    先生が小さな成長も見逃さず、「今日は昨日よりも背中がまっすぐだね」と声をかけてくださるので、
    娘自身も「もっとできるようになりたい!」と前向きになっています。
    親としても、成長を一緒に喜んでもらえるこの環境は本当にありがたいです。
  • 鈴木 彩花さん(中学1年生のママ)

    「バレエで磨かれたのは、技術よりも『心の強さ』でした」

    小学生の頃からお世話になっていますが、バレエを通して人前に立つ自信や礼儀が自然と身についたと感じます。
    先生は技術を教えるだけではなく、仲間との思いやりや「人としての美しさ」も大切にされていて、
    思春期の娘が安心して通えるのは、この教室ならではだと思います。
  • 森田 佳奈さん(体験レッスン参加者)

    「最初の一歩を安心して踏み出せました」

    体験レッスンに参加したとき、スタジオの雰囲気がとてもやわらかく、自然光の中で踊る娘の表情がとても輝いて見えました。
    先生の「まずは楽しい気持ちを大切に」という言葉に、私自身も肩の力が抜けました。
    ここなら無理なく続けられそう、と親子で感じた瞬間でした。
ACCESS

アクセス

《クラス別レッスン》
プレクラス
ジュニアクラス
アドバンスクラス
レッスン日
お休み日
※プレクラス=15:00~15:40
ジュニアクラス=16:00~17:00
アドバンスクラス=18:00~19:00
名称
Grace Garden Ballet
住所
〒000-000
大阪府大阪市中央区○○
電話番号
0123-45-6789
PAGE TOP